12月18日、19日に東京ビックサイトにて
ものづくり・匠の技の祭典2021 が開催されました。
Tokyo技能五輪・アビリンピック2021 と同時期開催。
今年度の「匠の技の祭典」も新型コロナウイルスの影響により無観客で、実演ステージや展示物のオンライン配信での開催となりました。
数業種の匠の技によって作れた同時期開催された技能五輪・アビリンピックで送られるメダルを模したモニュメント。
東京貴金属技能士会の実演ステージではネックレスを作るための技能技術や道具などを紹介。
「彫る。切る。留める。」彫金の多彩な技法
ネックレスの見本
貴金属技能士会の展示ブース
以上、祭典配信の全体や他業種の配信は、
公式HP ものづくり・匠の技の祭典2021
より全編視聴いただけます。
またユーチューブのチャンネルでは過去の祭典のアーカイブもありますので、ぜひ「チャンネル登録」をしていただき、ご視聴下さい。
PR
- ABOUT
当会は、技能士の技能及び知識の向上並びに技能士の社会的・経済的地位の向上を図るとともに、技能に対する社会的評価を高め、もって我が国産業経済の健全な発展に寄与することを目的とします。
- 最新記事
(05/13)
(11/14)
(05/13)
(06/07)
(11/07)